- BloomLand REP
<ブルーミング通信第2号>定番アンコール1日観光
スースダイ!From Siem Reap.
5月11日久しぶりにアンコール遺跡に行き定番コースを回ってきました。
0445 ホテルを出発し、まずはチケットセンターで入場券購入(1日券USD37.-)。

そしてアンコールワットへ。天気が悪く朝日は見れませんでした。

ホテルに戻り朝食を取り再度出発。
0830 からアンコールトム観光。

まずは、アンコールトムの南大門。

そしてアンコールトムの中心寺院バイヨン。

空中参道が美しいバプーオン。

天上の宮殿ピミアナカス

王のテラスからの眺め。勝利の門に道は続きます。

全長350mある象のテラス。

ライ王のテラスを見て、アンコールトム観光終了。そしてタプロム遺跡へ。

タプロム遺跡。崩壊が進んでいます。
これで午前中終了。
午後はアンコールワット観光へ
1430 レストラン出発

アンコールワット西参道。現在ソフィアミッション(上智大学)が修復中。2020年には
修復終了予定です。それまでは、お堀に浮かした橋を渡りアンコールワットに入ります。

この日は仏教の日で第三回廊には登れませんでした。
GW明けで日本人観光客は少なく、連休に入ったカンボジア人観光客が目立ちました。
これから雨期に入りますが、5-7月は観光客が少ない時期ですので、ゆっくりとじっくりと遺跡をご覧いただけるメリットもあります。
是非アンコール遺跡にお越しください。